色んなオーオタが色んなレビューをするブログです(:3_ヽ)_



【ブログメンバー募集】

オーディオ系で自分のレビューとか意見を自由に書きたい方募集。(TwitterでFF関係の方のみでお願いします)

今後メンバーの好みに合わせてブログタイトルとかデザインも変えてく予定です。

カテゴリ: 趣味:釣り

どうもどうも、珍ルアー、アメルアー、B級ルアー、ネタルアー収集家の小鹿です。


僕の所有する数あるルアーの中でも1、2を争うレベルのおもちゃっぽい遊び心満載なルアーを紹介しますゾ。


image


ほいこれ!ダブルスイッシャー

LUP-302 Goemon bullet


因みにこれは五右衛門ですがラインナップはルパン、次元 、五右衛門、不二子の四種らしいです……

見つけたら買うしかねぇなこれ



メーカーは[レリックルアーズ]
ルアオタ界隈では言わずと知れたファンシールアー製造メーカーです。


すんごいおもちゃチックに見えますが作りは意外としっかりしてますゾ



image

外箱にも気合の入りようが伺えます
image



image

言わなくても分かると思いますがビックバドみたいなプリントシールを貼っ付けてるタイプです。

使ってたら取れます。つまり使えません。鑑賞用です(((((


image

ペラにはメーカー名がモールドされてます。

こういう小さなパーツにモールドとか……マニア心を擽りますな……

こんばんは小鹿です。

今なんか
鼻血が出てきました。

それはさて置き、、、


ブログタイトルを見ての通り愉快で愛らしいルアーを紹介します



image

どどどん!(うわぁ……反射がえげつない……)

image


こちらの子、お名前はスカラブといいます。

メーカーは……plastic image?でいいのかな(無知)


image



すんごいアメリカンちっくな雰囲気を醸し出してますがれっきとした日本生まれ。

image


モチロンこの愛嬌溢れ出てるデザインにやられて即レジダッシュ……

因みに上州屋で迎え入れました。

イメージはカナブンかな?カラーリングも各パーツもしっかりした造りです。



image



きちんとお名前も入ってます。◎


image


んで面白いと思ったのがこの樹脂プロペラ。

手でくるくるしたものの金属のものより回りにくくてどんな風に影響してくるのか気になるなる……


気になるものの完全に鑑賞用です。

だって可愛いもの。


こんにちは!小鹿さんです!



ライブドアさんのブログに限ったことじゃない(と思う)んですがブログ機能で

「このブログに来ていただいたひとはこんな検索をしてるんやぞ」

っていうのがわかる項目があります(すごく分かりにくい)

まーあるのです。

それを見ていると一番おおいのが「ルアー収集」で検索されてこのブログにたどり着いたって方ででしてね、驚きました。(迫真)

※因みにルアーに関する記事は1回しかないはず(すいません)


てなわけでルアー紹介です!


image

!?

ほんまに笑える〜 よう釣れルア〜!
よしもとギャグルアー

はい。


因みにぼくはこの手のB級ルアーとアメルアが大好物です。


このルアー。
ラインナップは全6種。

•ペンシル→ 坂田師匠 花子ちゃん

(残念ながらどちらも所持してません……)




•スイッシャー

imageimage

坂田師匠



imageimage

花子ちゃん




•ポッパー

imageimage

寛平ちゃん





•ノイジー

imageimage

島木譲二





うーん濃ゆい……。


裏面の説明もなかなか面白いです。
ただ高い……

しかしこんな見た目とは裏腹に作りはしっかりしている模様。

何げにメイドインジャパンだしね!


それよりお魚には笑う概念があるのでしょうかね?
とても気になってきました……


むむむ……zzz……

どうも、夕方寝てしまいなかなか眠れない小鹿さんです。

私はルアオタ()
image

特にHeddonのルアーに取り憑かれまして、主に現行品を収集してきました。しかしとある日、困ったちゃんがやってきたのです…

image

ドンッ!!

ご存知、みんな大好きモスボス先生でございます。そして見ての通り旧パケ。

さて、ここで私は何に困っているかと言いますと「製造された時期が詳しく分からない」事です。
実はこの問題、旧ブログの方でも助けを求めていました。コチラ→
そう、自分でいくら調べてもどう調べてもこのパケに入ったモスボスが見当たらないのです。
そこで私はリンゴより小さい脳みそをフル回転させてある答えにたどり着きました。
「ルアオタ(ガチ)に教授して頂こう」と言う答えに。

そこで私からのお願いです。
この旧パケのモスボス先生の製造年代、それに関する手掛かりをお持ちの方はコメント欄に書き込んでいただけないでしょうか?
このままでは成仏できません()

↑このページのトップヘ