久々の投稿になります小鹿です🤔☝️💭
職場でも遂に勤務2年目となり後輩が出来て(但し全員歳上)きてより一層忙しくなって参りました(   ˙-˙   )


そんな辛い現実からの逃げ先は音楽な訳で実は色々なものを買ったり作ったりしてますがそれはまた後日、、、、、

本日ご紹介致しますのは〜
平成最後の着弾であり令和の本ブログ投稿となるのはコチラです。


1DD+knowles社製1BAを採用したハイブリッド型イヤホン

SIMGOT EM2
です
00000PORTRAIT_00000_BURST20190509215617213~01

どーです?既にこのカラーリングに惚れかけている方も少ないないのでは無いでしょうか?

IMG_20190509_225137
このEM2、オーディオマニア向けの商品としては異例の5種類のカラーリングが用意されており、音だけでなく、見た目にも自分と相性のいいモノが選べるワケですね!


勿論カラーリングだけではなく付属品等も気合いが入っております🤔☝️💭


【内容品】
IMG_20190509_215940~01
・イヤホン本体
・ケーブル
・イヤーピース(2種×3サイズ)
・革製イヤホンポーチ
・保証書
・取り扱い説明書


IMG_20190509_215954~01

ケーブルはおそらく銀メッキと思われます。線材だけでなくプラグカバーやコネクタカバーも色を統一していてデザイン性を高めています。


IMG_20190509_220052

因みにコネクタは2pinでも旧UE/qdcに用いられているコネクタに類似していますが実際にUE用のケーブルを刺してみるとすこし緩めに感じます。



あと、これはEN700シリーズと変わらずですがイヤーピースも2種類付属しております。
IMG_20190509_220017
超簡単に違いを説明すると書いてある通りなんですけど
のイヤーピースは中高域にフォーカスを当てて煌びやかでクリアーな音になるぜ

はちょっと中高域曇っちゃうけど低域を増強してノリノリにするぜ

ってカンジですね(ぇ

IMG_20190509_220236

イヤーピースを見てみると口径が異なるのが分かりますがこの違いで反響による高域減衰から異なる音を生み出しているワケですね、一種のアコースティックフィルターのようなモノです🤔☝️💭


因みに私はだと中高域が潰れどうしてもくぐもったような音に感じたのでの方が好みでした。




【音場レビュー】
00100lPORTRAIT_00100_BURST20190509220920340_COVER~01
試聴環境

R2R2000→EM2(Ⅰイヤーピース使用)

試聴曲

明滅する / 眩暈SIREN
 
Imaginary Friend / sta

空気より透明な / 眩暈SIREN



  やや荒々しく気持ち良く伸びる高域ですが中〜低に掛けてはスムーズで滑らかなサウンド。
  歯切良く、アタック感のある低域は纏まった音でほかの帯域を邪魔せずヴォーカルにも没入できます。

  元気溌剌で勢いのあるサウンドで和ロックが非常に気持ち良い分、音場は窮屈に感じてしまいます。ただそれでも低域にフォーカスして聴いていると左右に広がりを感じられます。

  解像度は高く、ごっちゃりした曲もしっかりと描き切っています。

  Amazonでは¥12800にて販売中のようです。このサウンドクオリティーならむしろ安い、あと7000円位とってもいいんじゃないかとすら思います。(ぇ

  EN700シリーズもそうですが曲を選ばないどころか人を選ばない、万人受けする音作りをされるメーカーなんだなと改めて感じました。

   ただ、EN700はハウジングの形状上耳に収まらない人がいるというかなり残念な欠点があったのですがEM2ではハウジングがコンパクトになり素晴らしい装着感を手に入れました。
   音はウォーミーなEN700シリーズと比べ毛色が違うのでEN700の代わりにはなりませんけど、、、笑


【総評】

・バランス

低域≧高域≧中域

・高域 8/10
・中域 8.5/10
・低域 9/10
・音場 6/10
・解像度 8/10
・装着感 10/10

Total Score  49.5/60







♨️オマケ♨️
00000IMG_00000_BURST20190509221723949_COVER
Addiction 4.4mmバランスケーブルで音の変化はどのくらいあるか聴き比べてみました。
コネクタは旧UE/qdcコネクタで(やや抜けやすいものの)しっかりハマりました🤔☝️💭

付属ケーブルと比較

  低域が硬く締り少し腰高になると共に全体的に繊細さが増します。
  勢いのある音はそのまま少し派手さを増し、更に解像度が増すのでやや聴き疲れするかもしれないです。



ケーブルによって変化が大きいです事がわかっちゃったぁ……
少々見つけにくいコネクタですが是非リケーブルも試してみてください!