こんばんは。社畜と化した小鹿です💪💪
ブログももう随分と更新していませんでした()


マー……復帰第一弾的なノリで軽く行きましょう♨
本日ご紹介するのはタイトルにもありますように
HIFIMANの新旗艦プレイヤーR2R2000です。尚、今回のレビューは音質をメインに取り組んで参ります。
00000IMG_00000_BURST20181219211208031_COVER
圧倒的COOL。
発売より既にひと月経っていますし皆様既に試聴した事と思いますが、旗艦機前任のHM901Sと比較すると様々な点が進化しております。

何よりあのひたすらに物理ボタン機種だったHIFIMANが完成度はさておき タッチパネルにしてきたのですから驚きですよね。






 そこで(どこ)HIFIMAN旗艦モデルを3代にわたり愛用してきた小鹿がR2R2000の(個人的に)注目すべき機能 など簡単にまとめてみました。
IMG_20181219_211039
①3.5mmアンバランス+3.5mm&4.4mmバランス出力対応

②DACにはデュアルPCM1704U-K採用。びっくりするくらい音 は 良い

③高品質で伝達可能なBluetooth HWAに対応個人的にはどうでも良いですこれは 

④(モードにより)最長約35時間の長時間再生可能

⑤USB-C接続により急速充電&データ転送が簡単に

⑥コンパクト

⑦記憶媒体がSPメモリーカードからmicroSDに



使ってて感じたポジティブな点このくらいです🤔☝️💭





ネガティブな点は……まぁ、ひとまず音質について話させてください……。笑



00100lPORTRAIT_00100_BURST20181220001123648_COVER
試聴環境
R2R2000(Hifiモード&ハイゲイン)→RE2000(balanced)




試聴曲
①明滅する/眩暈SIREN
私のレビューではお馴染みのこの曲。
高い分離能と円やかで艶のある表現を得意とするR2R2000ですがロックを台無しにする事はありませんでした。RE2000のややキツめの高域も互いの持つ広大な音場表現力でイヤなキツさが無く、ただただ爽やかに、かつ迫力だけを残します。





②月のワルツ/諫山実生

ポップスの中でもジャズ調の曲で、特に女性歌手は相性最高と言っても良いと思います。繊細な息遣いの表現は鳥肌モノです。また、中低域が濃くどっしりしている為か各楽器も芯が生まれ他の音に押し潰されなくなるように感じます。

 



③Nessun Dorma/Luciano Pavarotti
Pavarotti Forever
Luciano Pavarotti
2007-10-02


勿論、女性ヴォーカルだけが得意な訳ではありません。男声でも声の艶を感じることが出来ます。
特にオペラを聴くと本当にコンサートホールに居ると錯覚してしまいそうな音場を体験できます。

カナル型イヤホンの構造上、左右の奥行を表現するのは簡単でもコンサートホールの反響のような上下の広さを表現するのは困難でした。プレイヤー側の表現力でここまで変化が出るとは思いませんでした。


 
元々HIFIMANのプレイヤーは楽器がいくら増えてごっちゃりとした音になっても鬼のような解像度で細部までカッチリと表現してきました。
しかしその代わりに硬く冷たい、そして狭っ苦しい聴き疲れるサウンドでした。
正に正確で荒々しいサウンドのHM901がこれに当てはまります。
そこからHM901Sになり角が取れ、見晴らしがくなり、よりリスニングライクに、歌声に没頭出来るようになりました。
そしてR2R2000です。これまでの素晴らしい解像度による正確な描写に加えて、音場はより広く、中低域はより深く濃く、艶やかになりつつも刺激は残されている素晴らしいバランス。

若々しいHM901をノンエイジのウイスキーとすればHM901Sは12yo、R2R2000は21yoモノとしてイメージすると極々一部の人にはわかりやすいと思います。

正直に言うと音質面では本当に不満がありません。素晴らしいです。
 





しかしタイトルを今一度ご覧下さいませ……R2R2000に試される……? 



そうなのです。



このDAP。音以外の癖が凄いのです……!

 


R2R2000の問題点

存在意義が問われるタッチパネル
 コレです。タッチパネルと聞くと恐らく皆様の中では画面をシューっとスクロールして短いタップでアートワーク付きの音楽を再生させる姿をイメージすると思います。僕だってそうでした。でもそんなのは幻想でした。連打連打。ひたすら連打です。タッチできるのは液晶下に礼儀正しく並んだ6つのアイコンのみ。勿論、並び替えやアイコンデザインを変えることはできませんよ???あとアートワークもでません。(慣れました)




次々と襲い掛かる不具合
まぁ、コレはHIFIMAN伝統ですし、初タッチパネルとして出して間もないので多少仕方が無いですね。
でも今日フリーズ3回と再生時に「バレないように意図的にすかしっぺをしようとしたら普通にハイトーンの屁がでた」時みたいな音が流れました。しかも大音量の15重奏くらいで。




Hifi再生で一瞬で蒸発するバッテリー  
最初の方にエコモードならだいたい35時間再生出来るよ〜!とお伝えしましたがそれではHifiモードはどうでしょう?
公称約8時間ですが[flac音源をHifiモードのハイゲイン。音量15]で音楽を聴いているとものの1時間半で右上のバッテリーアイコンが半分に。これもまぁDACに据え置きでよく使われるPCM1704U-Kを使ったが故の電力消費なんでしょうけど流石に短い……短くない???



せめて②はFWアップデートで解決して頂きたいですね。



R2R2000いい音楽を聴くためにどれだけ耐えられるかを私達に対し試しているのです。


IMG_20181219_211438~01